「Amazonプライムビデオ」は、Amazonプライムの会員が利用できるサービスです。
ラインナップは少なめですが、人気の作品がそろっています。
ここではAmazonプライム・ビデオの特徴やおすすめポイントを紹介します。
Amazonプライムビデオの概要
Amazonプライムビデオの基本情報は、
料金が月額(税込)500円、年会費4,900円となっています。
無料期間は30日間です。
動画本数は約30,000本(うちプライム対象は約6,000本)となっています。
Amazonプライムビデオのおすすめポイントは?
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員であれば誰でも利用できます。
一部の動画は4Kに対応していて、
「Fire TV Stick」「Fire TV」を使えばテレビで観ることもできます。
一番のおすすめポイントは、値段の安さです。
月額は500円ですし、年額にすると4,900円になります。
これはAmazonプライム会員にかかる費用ですので、
Amazonプライムビデオだけでなく、Amazonの他のサービスも利用できます。
Amazonプライムビデオの特徴は?他社との違いについて
ここでは、Amazonプライムビデオの他社との違いについて紹介します。
人気タイトルの多さ
Amazonプライムビデオには約30,000本の動画があり、プライム対象の見放題のものが6000本ほどあります。
数としては他のVODと比較すると若干見劣りしますが、人気タイトルが多いのが特徴です。
ラインナップとしては、国内・海外の映画・ドラマだけでなく、昔の映画などもあります。
また、Amazon独占配信のものもあります。
最近では、Amazon独占のバラエティ作品もあり注目されています。
有名アイドルグループの動画もかなり豊富で、
ライブツアーや総選挙、じゃんけん大会などの映像を観ることができます。
プライム対象でない動画については、レンタルや購入で視聴できます。
レンタルの場合は、視聴開始から30日間の保有期限があり、視聴を開始した後は24時間〜48時間の視聴期限があります。
(購入した場合は期限はありません)
Amazonプライム会員の料金のみで楽しめる
Amazonプライムビデオは、Amazonのプライム会員のみが利用できますが、
プライム会員はビデオ以外にも「お急ぎ便」が無料で利用できたり、通常より早くタイムセールに参加できるなどもメリットがあります。
本来ビデオとは別のプライム会員のサービスにビデオが追加された形になっています。
料金としても他のサービスよりかなり安く、
月額制でも月500円、年会費にすると4,900円で1ヶ月では408円となります(年間で1,100円お得)。
これは動画配信サービスとしてはかなり格安です。
視聴端末の多さ
Amazonプライムビデオは、いろいろな端末で見ることができます。
パソコンやスマホ、PS4など、さまざまな機器に対応しています。
また、ある端末で途中まで観た動画を他の端末で続きから再生することもできます。
家で観ていた動画を、通勤・通学の時に続きを観るといった使い方もできます。
基本的にストリーミング再生ですが、「kindle Fire」ならダウンロード再生にも対応しています。
また、「Fire TV Stick」「Fire TV」を使うと、テレビに接続して大画面で迫力ある映像を楽しめます。
この端末は、Amazonプライムビデオだけでなく、Netflix、Hulu、Youtubeなどにも対応しているほか、アプリを動作させることもできるのでゲームをプレイしたり音楽を聴いたりすることもできます。
音楽配信サービスも利用可能
ビデオだけでなく、国内外の100万曲以上が定額で聴き放題になる「Prime Music」も追加料金なしで利用できます。
Amazonには「Music Unlimited」というサービスがありますが、「Prime Music」はその縮小版といったところです。
音楽のジャンルとしては、
J-POPでは人気のシンガーソングライターの曲や、アイドルグループの曲がラインナップされています。
他にも、ロック、フォーク、ソウル・R&B、ヒップホップ、クラシックなど多彩なジャンルの曲があります。
読み放題サービスも利用可能
電子書籍が読み放題の「Prime Reading」も追加料金なしで利用できます。
このサービスも、すでにある「Kindle Unlimited」の縮小版といった位置づけになっています。
ラインナップは少ないものの、コミックやビジネス書の中には人気があるものも含まれています。
まとめ
Amazonプライムビデオは、かなりの格安なのに、ビデオの他にもいろいろなサービスが利用できるので、かなりおすすめのサービスになります。